当館使用アルコール製品に持続化有効性(ウイルスの不活性化)が認められました。
新型コロナウィルス対策として、奈良県立医科大学でエビデンスあるオゾン除菌機器導入について
プレスリリース
(世界初)オゾンによる新型コロナウイルス不活化を確認
練習中は、ダイキン社製 新型コロナウィルス不活化エビデンスある空気清浄機3機稼働して行います。
>>以前より当館導入、空気清浄機、新型コロナウィルス不活化効果確認データはこちら
また、当館の新型コロナ対策についてはこちらをご確認ください。
畳除菌、特殊空気清浄機、アルコール除菌などの対策をしっかり行なっております。
今WHOが話題にしている次亜塩素酸の散霧でなく、新型コロナ感染拡大以前より、ナノフィールを完備して、館内環境に努めてきました。
ナノフィールは、加湿、消臭、除菌、空気清浄を行う優れものです。
安心してご来館ください。
畳の除菌には、高機能アルカリ電解水クリーナーのパワーウォーターS・126EXを利用しています。
IJF指針の衛生的必要条件「道場の消毒」の項、「製品タイプは抗ウイルス製品(ウイルスを殺すもの)」と記載されている。(添付の全柔連指針及びIJF指針参照)
1)コロナの殺菌効果試験はまだ行っていませんが、インフルエンザA型(H1N1)、アデノウイルス、ノロウイルス等では実験済みで、30秒から1分でそれらを不活性化(感染症をなくす)との結果が出ています。コロナはインフルエンザと同じエンベロープという脂質の外膜を持ち、それを壊すと短時間で死滅します。効果あると推測される。
2)道場の畳、ドアノブ、用具等の接触箇所の除菌洗浄に有効です。
3)IJF指針「練習主催者(連盟/クラブ」項、練習場所と用具の清潔さ及び無菌性「練習終了後に必ず畳の清掃/消毒」に関しても、パワーウオーターEXは成分が水の為、選手に安全、すすぎ不要。界面活性剤や薬品も含まれていない為、拭き残しがあっても選手のスリップの心配もありません。
≫YouTubeページはこちら
健心館畠中道場公式チャンネルです。ぜひチャンネル登録お願いします。
水曜日は午後7時から8時30分程度
土曜日は午後4時から5時30分
5時30分から6時は希望者は追加練習
・未就学児、小学生 週1回 7,700円
・未就学児、小学生 週2回 7,700円+2,750円
週1回のみの場合は、土曜練習必須とします。
(どうしても土曜来れない方は水曜練習のみの週1回応相談)
・中学生、高校生
週1回 7,700円
週2回 7,700円+2,750円
練習外、曜日の2階フィットネスクラブマシーン使用料込み。
中学、高校生は、水曜日のみの週1回コース可能です。
・大学生、社会人
週1回 11,000円
週2回 11,000円+2,750円
練習外、曜日の2階フィットネスクラブマシーン使用料込み。
大学生、社会人は、水曜日のみの週1回コース可能です。
※上記料金全て税込